CONCEPT
誰もが安心してその人らしく
暮らしていける地域づくり
足立区より委託を受けた65歳以上の方の健康・介護に関する総合相談窓口です。 高齢者の健康や福祉、医療、介護に関するさまざまなご相談に応じ、迅速に対応します。
ご相談にはお電話やご来所でうけたまわります。訪問も対応しています。ご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
受付時間 | 月曜日~土曜日 9:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 日曜日・祝日 |
電話 | 03-3850-0300 |
FAX | 03-3850-0370 |
担当地域 | 平野、一ツ家、保塚町、六町、南花畑1~4丁目 |
職員体制 | 保健師または看護師・社会福祉士・主任介護支援専門員・介護支援専門員・事務職員 |
65歳以上の方の暮らしにおける様々なご相談に電話や来所、訪問で応じ、足立区の高齢者向けサービスの紹介や申請手続きをお手伝いします。また生活状況をうかがうための実態把握訪問を行います。高齢者や家族が安心して立ち寄れる身近な場所で出張相談窓口を行います。
介護が必要になっても住み慣れた地域でその人らしい生活が続けられるよう、ケアマネジャー支援や地域ケアネットワーク、地域ケア会議などを通じて、多機関・多職種連携のネットワークをつくります。
いつまでも元気で暮らすために介護予防教室や運動ができる場所を紹介することや、介護予防教室の参加者が教室終了後も運動を続けられるように、運動を取り入れた自主グループづくりをお手伝いします。要支援1・2または介護予防・日常生活支援総合事業の事業対象者へのケアマネジメントを行います。
成年後見制度や高齢者虐待、消費者被害など、高齢者の権利にかかわる相談に応じます。地域住民に向けて老い支度講座や消費者講座を開催します。
もの忘れ相談や認知症初期集中支援、メモリーカフェひとつや(オレンジカフェ)、認知症サポーター養成講座、認知症高齢者声かけ訓練、本人ミーティング、家族介護者教室などを通じて、認知症の人や家族を介護する人を地域で支える取組をしています。
足立区絆のあんしん協力員、絆のあんしん協力機関、民生委員、町会自治会などの地域団体とのネットワークを活用して地域の高齢者を見守り、困りごとの早期発見・早期対応につとめています。絆のあんしんネットワーク連絡会を開催し、地域の課題を解決するために話し合いを行って、必要な社会資源の創出につなげていきます。
来所、電話、訪問、行事運営の他、ケースカンファレンス、地域ケア会議、医療機関や介護サービス事業所、行政との連携、町会自治会関係者やふれあいサロン・体操自主グループの支援、出前講座、公的機関との会議などの業務があります。
特に当センターの地域ケア会議「一ツ家包括ケア検討会」では、医療・介護・地域・行政の多職種による視点から多くの個別事例検討を行い、事例を提出されたケアマネジャー様などの支援者に様々な課題解決に向けた提案をしています。
〒121-0075 東京都足立区一ツ家4丁目2−15
65歳未満の人の相談には乗ってくれますか?
原則65歳以上の方ご本人や介護をされている方を対象にしていますが、介護保険の特定疾病に該当する40歳以上の方の場合は対応いたします。ご不明な場合はご連絡ください。
夜間や休日も受け付けていますか?
受付時間は日祝年末年始を除く月~土の9:00~17:00です。
相談は有料ですか?
相談は無料です。
相談に行けない場合は来てくれますか?
担当地域にお住まいの方は訪問させていただきます。
PAGE
TOP