アクティビティ
慈生会の介護部門では、認知症に対して「おとなの学校」という回想法を活用した学校式アクティビティ教材を導入しています。
おとなの学校のご説明は、こちらをご高覧ください。
慈生会の学校式介護「おとなの学校」をご存じですか?|慈生会 イルアカーサ
今回ご紹介するのは、イルアカーサ独自の取り組み「特別授業」のご紹介です。
2月の特別授業は、理学療法士による今月の保健「脳卒中について知ろう」を実施しました。
イルアカーサでは、療法士による保健・体育、看護師による保健、管理栄養士による家庭科などの専門職による授業を取り入れています。
身近な危険の脳卒中について、利用者様へ原因や症状・対策の体験を交えた授業を展開しました。
顔面神経麻痺や視野欠損の疑似体験をしていただき
などの声が聞かれました。
健康に気を付けていつまでも元気でいたいね!と、予防・健康づくりに関しても意識されるよい機会になった特別授業となりました。
施設⾒学も⾏っていますので、
ご興味がある⽅はお問い合わせください。
PAGE
TOP