勤務部門 |
等潤メディカルプラザ
|
---|---|
求める人材及び 仕事内容 |
健康運動指導士 (健康運動指導士取得予定者) 【業務内容】
|
職場の雰囲気等 | 「地域と共に生きる慈しみのトータルヘルスケア」 利用者様の自己実現・社会参加に向けたお手伝いします。 また、「おとなの学校」という回想法を用いた授業形式のアクティビティを通して楽しく脳の活性化を図っており、職種を問わず先生役として積極的に参加していただいております。利用者様の「笑顔が増えた」、「いきいきと自分で動くようになった」といった様子がみられ、全国でも多くの実績と評価のあるプログラムです。 資格取得によるキャリアアップ支援制度もあり。 いきいき倶楽部等潤 紹介ページ |
勤務時間 |
【正職員】 |
休日休暇 | 【正職員】 休日 120日/年(公休日 115日、取得義務年次有給休暇 5日) 4週8休シフト制、夏季・春季・秋季休暇、年末年始休暇、創立記念日、慶弔、産前・産後休暇、育児・介護休業 ほか |
年次有給休暇 | 正職員は、入職6ヶ月後から初年度10日、時間単位年次有給休暇制度あり。 |
給与・待遇 |
資格・経験等を考慮して法人規定に基づき算定し、働きやすい労務環境整備に注力しています 定期昇給:年1回7月 (パート職は契約更新時、実績に応じた昇給あり) 賞与:年3回 (春/夏/冬) ※法人業績および人事考課による (令和5年度の平均支給額約3.9ヶ月+対象者に勤続手当・最大年24万円) 【正職員】 基本給:173,910円~225,830円 (年齢・資格取得・経験年数等による) 住宅手当:上限15,000円(名義人) 家族手当:子一人10,000円(第二子まで)・配偶者 7,000円 皆勤手当:3,000円 勤続手当:勤続2年以上で最大年額6万円、3年以上で9.6万円、4年以上12万円、5年以上24万円を夏冬賞与時に2分割して支給(詳細は面接時に説明) 時間外手当:法人規程により全額支給 ※希望により法人内で夜勤も可 夜勤手当:11,000円/回 ※該当部署には新型コロナ危険手当を支給しています。 ※介護資格取得や介護業務を併せて行う場合、処遇改善手当等を支給 【パート職員】 時給:1,350円~(処遇改善手当等を含む場合) |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 交通費全額支給 (法人規程による、上限5万円、マイカー通勤可) 医療費補助、院外研修出張扱い (所属長推薦) 、食事補助 他 キャリアアップ支援制度 認定看護師資格取得支援制度、他各種資格取得支援 院内保育所 6ヶ月~3歳まで、24時間・年中無休 法人内イベント:健康まつり、職員旅行、ボーリング大会、忘年会 等 賠償保険法人加入 (個人保険を含む)、ユニフォーム貸与、夜勤者への朝食・夜食の食事を提供 正職員定年65歳(再雇用70歳) 退職金制度(正職員勤続3年以上) |
応募について
応募必要書類
写真付き履歴書、職務経歴書、
資格認定の写し
エントリー
PAGE
TOP