診療技術部 臨床工学科
臨床工学技士について
臨床工学技士は1987年5月に制定された「臨床工学技士法」に基づく医学と工学の両面を兼ね備えた国家資格です。
医師の指示のもと、生命維持管理装置(透析装置・人工呼吸器・補助循環装置等)をはじめとした 医療機器の操作、及び保守管理を行います。医師をはじめ、看護師等と共に医療機器を用いたチーム医療の一員として生命維持をサポートしています。
血液浄化業務
機器の立ち上げ準備及びメンテナンス、穿刺、透析中の患者様の観察やアラーム対応、返血まで行っています。
当院では、逆ろ過によるプライミングと透析液を直接血管内に補充するI-HDFを行っているため透析液清浄化が重要な業務の一つです。月1回以上の水質検査を実施し超純水透析液の確保に努めています。
その他、腹水濃縮ろ過再静注法、エンドトキシン吸着にも対応しています。
循環器関連業務
主に心臓カテーテル検査や治療の際の機械操作を担当しています。ポリグラフ、IVUS等の操作に加え、緊急時は補助循環装置、体外式ペースメーカーの操作を行います。医師の他、看護師、放射線技師とともにチームの一員として業務を担っています。
その他、ペースメーカーチェックの際の立ち合いを行っています。
機器管理業務
院内にある医療機器が安全に使用できるよう、計画的に点検を実施しています。
また、輸液・シリンジポンプ、人工呼吸器、低圧持続吸引器を中央管理しており、安全かつ効率的に医療機器が使用できるよう管理しています。