キービジュアル

DEPARTMENT
診療科・部門・センターのご案内

訪問リハビリテーション等潤

ご自宅にリハビリの専門家が訪問します!

訪問リハビリテーションとは

専門的な知識と技術を持った理学療法士や作業療法士が、通院や外出が困難な方のご自宅に訪問し、実際の生活場面に合わせて歩行訓練やトイレ・入浴等の生活動作訓練、筋力訓練や関節拘縮予防等のリハビリテーションを実施します。

当事業所の特徴

等潤病院や慈生会の介護施設での経験豊富なスタッフが
訪問することで、質の高いリハビリテーションを提供します。
  • ひとり一人の生活環境に適したリハビリテーション

    在宅生活を安心・安全に過ごせるように、個人の生活に合わせたリハビリテーションを提供します。

  • ご本人の「したい・やりたい」を叶えられるように

    年齢や体力の低下を理由に諦めてしまう物事に対して、再び達成できる喜びを分かち合える様に支援します。
    日常生活の中で、ご本人だけでなくご家族が抱えている不安も一緒に解消できるように支援します。

  • 他職種医療連携

    等潤病院と連携している為、入院中の情報を共有し、退院後早期から関わることができます。
    常楽診療所の訪問診療、訪問看護、地域包括支援センター、通所リハビリテーション、居宅介護支援事業所と連携している為、利用者様の情報を密に共有することができます。

実際にこのような方が利用されています

  • 「1人でトイレやお風呂に入れるようになりたい」

    実際のトイレや浴室を利用して訓練を行います。必要に応じて環境調整の助言等も行います!

  • 「人が集まる場所は苦手だけど、運動は続けたい」

    リハビリで筋力訓練や自主トレーニング方法の指導等を行いながら筋力や体力を維持していきます!

  • 「孫の家まで会いに行きたい」

    歩行訓練を行いつつ、必要に応じて公共交通機関の利用評価も行います!

  • 「寝たきりだけど外出は続けさせてあげたい」

    ベッド上で関節を動かしながら拘縮を予防し、ご本人が苦痛なく車いすに乗れるように支援します!

  • 「介護が初めてなので、介護の仕方を教えてほしい」

    ご家族・ご本人ともに負担のない介助方法を指導します!

  • 「病気になったけど、就労したい」

    就労内容に合わせて、パソコンを用いた高次脳機能訓練等も行います!

ご利用希望の方はこちらをクリック!

ご利用料金

  • 1単位=11.10円
  • 利用料金は20分刻みで調節が可能です。
  • 当事業所かかりつけではない方は、1回(20分)につき-555円減算となります。
要介護1~5の方
加算項目 回数 単位 10割 1割負担
訪問リハビリテーション料(週6回限度)
*退院直後の方は、最大週12回まで利用可能です。
1回20分につき 307単位 3408円 341円
サービス提供体制強化加算Ⅰ 1回20分につき 6単位 67円 7円
リハビリテーションマネジメント加算A1 1ヶ月につき1回
※算定要件はそれぞれ異なり、どれか一つ算定となります。
180単位 1998円 200円
リハビリテーションマネジメント加算A2 213単位 2364円 236円
リハビリテーションマネジメント加算B1 450単位 4995円 500円
リハビリテーションマネジメント加算B2 483単位 5361円 536円
短期集中リハビリテーション加算
*退院日から3カ月間のみ算定
*1週間につき概ね2日以上(40分以上/日)
1日につき 200単位 2220円 222円
要支援1・2の方
加算項目 回数 単位 10割 1割負担
介護予防訪問リハビリテーション料 1回20分につき 307単位 3408円 341円
介護予防サービス提供体制強化加算Ⅰ 1回20分につき 6単位 67円 7円
介護予防短期集中リハビリテーション加算
*退院日から3カ月間のみ算定
*1週間につき概ね2日以上(40分以上/日)
1日につき 200単位 2220円 222円
例)基本的な1回の利用時間(要介護者/40分)の場合
訪問リハビリテーション料×2 614単位(6815円)
サービス提供体制強化加算Ⅰ×2 12単位(134円)

1割負担の場合・・・1回(40分)当たり約695円

※ここに月1回リハビリテーションマネジメント加算が追加されます。
*上記はあくまで目安です。料金は加算内容によっても異なります。

当事業所では、退院直後の身体機能低下や再転倒等を予防する為、退院直後は週3回以上の利用を推奨しています!

ご利用希望の方、ご家族、担当ケアマネージャーさまへ

ご利用対象

  • 要支援(1・2)、要介護(1~5)と認定されている方
  • 主治医から訪問リハビリテーションが必要と認められた方

    ※訪問リハビリテーションを利用するには、主治医からの指示書が必要となります。

  • 足立区を中心に訪問しています(詳細は、トップページをご覧下さい)。

    一ッ家、青井、六町、西加平、平野、保塚町、東保木間、南花畑、中央本町、弘道、加平、北加平、綾瀬、西綾瀬、東六月町、保木間、神明南、島根、六月、花畑等

利用開始までの手引き

  1. かかりつけ医または担当のケアマネージャーに相談

    まずは、かかりつけ医か担当ケアマネージャーに相談しましょう。
    ケアマネージャーがいない場合は、お近くの地域包括支援センターに相談してください。

  2. かかりつけ医師/等潤病院を受診

    かかりつけの病院を受診し、かかりつけ医師から診療情報提供書を作成していただき、その書類を持参の上で等潤病院を受診して下さい。
    リハビリの必要性が認められると、等潤病院の医師が訪問リハビリの実施を指示する「訪問リハビリテーション指示書」を作成します。
    ※医師からの「指示書」がなければ訪問リハビリを受けることができません。
    ※入院中の方は、主治医またはケアマネージャーに相談して下さい。

  3. 担当者会議(契約)

    訪問リハビリテーション指示書が作成されたら、
    ケアマネージャーと利用者様・ご家族、サービス関係者、
    訪問リハビリテーションスタッフで担当者会議を行います。
    この際に、契約を行います。
    *現状の身体状況、ご本人とご家族の希望等を確認し、今後のリハビリの目標を立てます。

  4. 訪問リハビリ開始

    【サービス内容】
    ・全身状態の確認
    ・関節可動域訓練、筋力訓練、四肢・体幹機能訓練
    ・日常生活機能訓練(トイレ動作、入浴動作、家事動作等)
    ・歩行訓練(必要に応じて公共交通機関評価)
    ・屋内環境調整、ご家族への介助指導等
    *医師の指示やケアマネージャーのプランによって変わります。

当事業所では、職員の検温訪問前後の手洗い・消毒標準予防策の徹底
利用者様の体調チェック職員の感染対策指導等、 感染予防に力を入れています!

概要

事業所名 訪問リハビリテーション等潤(事業所番号:1312170116)
住所 東京都足立区一ツ家4-3-4アクセスマップ
営業日 (日曜、祝日、年末年始を除く)
月曜日~土曜日 8:45~17:00
電話 (代表)03-3850-8711
(直通)070-5365-2387
FAX 03-3858-9339
訪問エリア 一ツ家1~4丁目 / 六町1~4丁目 / 青井1~6丁目 / 西加平1・2丁目 / 平野1~3丁目 / 保塚町 /東保木間1・2丁目 / 南花畑1~5丁目 / 中央本町1~5丁目 / 弘道1・2丁目 / 加平1~3丁目 / 北加平町 /綾瀬3~7丁目 / 西綾瀬2~4丁目 / 東六月町 / 保木間1~4丁目 / 神明南1・2丁目 / 島根1・2丁目 /六月1丁目 / 花畑1~3丁目
※上記エリア以外でも相談にのりますのでご連絡下さい。

訪問リハビリテーション等潤では、一緒に働ける仲間を募集しています!
一緒に利用者様の夢を叶えるお手伝いをしませんか?

採用情報はこちら

お問い合わせ

等潤病院(代表) 03-3850-8711

訪問リハビリテーション等潤 【担当者:吉田 早織、鈴木 悠太郎】

問い合わせの際には「訪問リハビリの相談」とお伝え下さい。その後、担当の者に内線で繋ぎます。
*常楽診療所の訪問診療をご利用の方は、【訪問リハビリテーション常楽】で契約させていただきます。
⇒【訪問リハビリテーション常楽】の詳細については、こちらをクリックしてご確認下さい。

交通アクセス

〒 121-0075 東京都足立区一ツ家4-3-4

診療受付時間

  • 午前 8:45~12:00(診療時間 9:00〜12:30)
  • 午後 13:45~16:45(診療時間 14:00〜17:00)

休診日

日曜日・祝日

PAGE
TOP