キービジュアル

入院中について/入院費用・お部屋のご案内

入院中のお願い

  • 入院期間中は毎月月初めにマイナンバーカード(健康保険証)、公的医療証を病棟クラークへご提示ください。
  • 院内では他の方の迷惑にならないようにご協力ください。
  • 入院中はお車の駐車をご遠慮ください。

入院生活について

  • 6:00 起床
  • 8:00 朝食
  • 12:00 昼食
  • 18:00 夕食
  • 21:00 消灯

食事について

入院中の食事は病院で用意いたします。 症状によっては特別な食事(流動食・糖尿食・肝臓食・腎臓食等)で療養していただきますので、自宅からお持ちにならないようにしてください。

  • アレルギーで食べられない物がある場合は、事前に病棟スタッフまでご相談ください。
  • 各種栄養相談を行っていますので、ご質問は病棟スタッフまでお気軽にご相談ください。
  • 食事も治療の一環としてご理解ください。当院では、極力塩分を控えた献立を用意しております。体調が整うまでの辛抱となりますが、薄味であると感じる際にはご了承ください。

入浴について

入院中は、医師の許可があった場合にのみご入浴が可能となります。
入浴日と入浴時間については、看護師よりお知らせいたします。

洗濯について

洗濯は可能な限りご家族の方に実施していただくようお願いしています。
ご家族で洗濯が困難な場合は洗剤を持参していただき、ご自身で洗濯をお願いします。4F病棟にある洗濯機が使用できます(感染流行期には使用を控えさせていただく場合がございます)。
ご家族、ご自身で洗濯が困難な場合には、当院で洗濯をすることも可能です。この場合、入院費の中から洗濯代として300円徴収しております。
入院時、看護師にご相談ください。

テレビ・冷蔵庫について

各ベットにテレビと冷蔵庫を設置しております。

  • テレビやラジオ等の音がなるものをご利用の際はイヤホンをご使用ください。

携帯電話の使用について

院内での携帯電話の使用は病室や診察室等で精密医療機器の作動を狂わす恐れがございますので使用場所を限定させていただきます。

  • 職員は医療用PHSを使用しております。

飲酒・喫煙について

当院は館内敷地内禁煙となっております。
また、飲酒に関しても院内での飲酒・酒気帯び状態は厳に禁止しております。

付き添いについて

入院中の付添いは当院では必要ありませんが、患者様の病状等により、医師が必要と認めた場合はご家族の付添いが許可されます。

外出・外泊について

外出や外泊をされるときは、医師の許可が必要です。希望される方は主治医にご相談ください。
短時間の外出においても、主治医の許可を必ず受けてください。
やむを得ない事情でお帰りが遅れる場合には、必ず病棟にご連絡ください。
無断で外出・外泊をされた患者様には、退院していただくことがあります。

  • 外出・外泊時は許可証を持参してください。

貴重品について

貴重品の持ち込みはご遠慮ください。
万が一盗難事故にあわれても病院は責任を負いかねますのでご了承ください。

その他

アンケートのご協力

院内には患者様の貴重なご意見をいただくために『ご意見箱』を設置しております。
設置場所は1階外来の再来受付機横と各病棟内です。
記入後はご意見箱へ投函ください。

お困りごとについて

入院中お困りのことがございましたら、病棟看護師長にお気軽にご相談ください。
また患者サポートセンターのソーシャルワーカーへご相談ください。

交通アクセス

〒 121-0075 東京都足立区一ツ家4-3-4

診療受付時間

  • 午前 8:45~12:00(診療時間 9:00〜12:30)
  • 午後 13:45~16:45(診療時間 14:00〜17:00)

休診日

日曜日・祝日